Concept
ベンチャーキャピタル(VC)ファンドには、
ファンドビジネスに精通し円滑な
コミュニケーションが取れるバックオフィスの
専門人材が必要です。
しかし、VCファンドの業務は専門性が高いため、
必要な条件を満たす人材の確保が困難です。
公認会計士が運営する専門的な会社に
アウトソースすることで、すぐにバックオフィス業務の
立ち上げが可能となります。
提供内容
ファンド運営支援
公認会計士をはじめとした専門人材が、ファンドの運営事務をサポートします。

組合員への資料送付・回収、
入出金の案内・管理

決算書・事業報告書の作成・提出、
監査法人対応

経理計上、
報酬及び分配金の計算
その他 投資先モニタリングのサポートや
組合員への連絡など、ファンド運営に関わる
さまざまな業務を実施いたします。
メンバー

坂入 翔一朗
公認会計士
2017年にEY新日本監査法人に入社し、日系・外資系金融機関、投資ファンドの会計監査に従事。(日本/米国会計基準及び投資事業有限責任組合の会計)
その後、株式会社PrivateBANKへ参画し、ベンチャーキャピタルファンドの設立、ファンド資金調達、スタートアップ企業への投資実行、投資先支援、ファンドの監査対応等のファンド運営のフロントからバックオフィスまでの幅広い業務を行う。
2023年3月に、スタートアップ支援と地域の資産を活かした事業創出を目的として株式会社PinWheelを北海道札幌市に設立。

中辻 仁
公認会計士
2006年にEYに参画し、会計監査、財務デューデリジェンスなどのM&A業務に従事。
その後、大阪ガス株式会社では、ガス・油田のM&Aや在外子会社の管理を担当。2016年より同社子会社のJacobi Carbons(イギリス)に出向し、決算、ファイナンス、M&A推進、事業管理などの業務に従事。
帰国後は、スタートアップ2社(Baseconnect株式会社、株式会社レスタス)にジョインし、IPO業務、VCや銀行調達の業務、事業開発に従事。64億円の資金調達を達成(1社目:10億円、2社目:54億円)。
2023年7月にスタートアップと海外案件の支援を中心としたマジリス株式会社を設立し、代表取締役CEOに就任。

亀村 悠真
公認会計士
EY新日本有限責任監査法人にて上場会社を対象に金商法、会社法監査に従事。
その後、シードベンチャーキャピタル株式会社ANOBAKA(旧:株式会社KVP)に参画。案件ソーシング、投資検討業務、ファンド決算業務、親会社との連結決算業務、ポートフォリオマネジメント、ファイナンス支援、起業家コミュニティ活動など幅広く経験。
株式会社ALTURAでは、取締役CFOとしてファイナンス、会計、営業、証券や監査法人対応を中心に業務を行った。 2022年12月、成長企業のファイナンスアドバイザリーを行う株式会社EmptyCupsを設立。
ファンド運営、スタートアップファイナンスに精通した
担当者がトータルサポートいたします。
お知らせ
- 「ファンド業務を成功に導く!シームレスに繋ぐ投資後管理、LP報告の全貌」についてのセミナーを開催します株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 伊藤さん、マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社 瀧さんと「ファンド… 続きを読む: 「ファンド業務を成功に導く!シームレスに繋ぐ投資後管理、LP報告の全貌」についてのセミナーを開催します
- 代表坂入がVCファンド向け勉強会を開催しますSmartroundとファンドアドミ業務を提供している宮田さんとともに、LPが多様化していく背景、LPから出資… 続きを読む: 代表坂入がVCファンド向け勉強会を開催します
- 代表坂入がBAMBOO INCUBATORに出演BAMBOO INCUBATORとは、様々な分野の専門家が集まって醸成した、ビジネス運営に必要となる分野横断型… 続きを読む: 代表坂入がBAMBOO INCUBATORに出演
- 代表坂入がJohodai MEET-UP2024 vol.7に登壇北海道情報大学では、トーク&ネットワーキングイベント『Johodai MEET-UP(通称:ジェイミートアップ… 続きを読む: 代表坂入がJohodai MEET-UP2024 vol.7に登壇
- 株式会社スマートラウンドと提携し、VC向けファンドアドミサービスの提供を開始!「スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる」をミッションに掲げる株式会社スマートラウンドと提携し… 続きを読む: 株式会社スマートラウンドと提携し、VC向けファンドアドミサービスの提供を開始!
お問い合わせ
Fundkey
〒150-0001東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階